2015年8月8日@Blue Line Garage Cafe 18
気分は完全に夏休み。 長野県諏訪市へ訪れました。 前日に宿泊した「マスヤゲストハウス」から 帰路につく最後の最後まで 素敵な旅でした。 Blue Line Garage Cafe 18 でのライブでは 東京からもたくさんの方にお越しいただき 大盛況のうちに終えることができました。 お越しいただいた皆さん。ありがとうございました! photos by um-emeco カホンを演奏してくださった 安部さん。数曲ご一緒させていただきました。 オーナーの増沢さん 林美貴さん 企画の段階から、ありとあらゆる面でお世話になりました。 nuno*ito asobi 高倉美保さん 写真のあちこちに映り込んでいる可愛らしい人形たちは 全て高倉さんの作品です。 こちらのTシャツも。 かわいすぎてこの夏のヘビロテ確定です。 最後に 諏訪湖の畔で

2015年8月6日@ヒガコサマーフェスティバル
僕は盆踊りをしたことがない。 僕が生まれた近くには、夏のお祭りがなかった。 人生初盆踊りを経験しました!!!! ザ・夏祭り というような会場。 和太鼓に合わせて見よう見まねで踊る。 振りは全くわからなかったが雰囲気だけで楽しい。 90分にわたる盆踊りが終わってからの出番は 待機の仕方がわからず、いつもと調子がくるってしまいましたが 本番はかなりリラックスして演奏させていただきました。 東京の空へ祈るように。 「それは、とても晴れた日で」「そして、少女は笑った」 photo & video 江口拓生

2015年8月5日ヒロシマナイト@mikibar
ちょうど一年前にも同じ場所で、同じメンバーで 開催しました。ヒロシマナイト。 戦後70年という節目に 東京という土地で偶然出会った4人の広島人による 広島について考える一日。 事前に折り鶴を折ってもらい もちろん当日も折って。 今回、お盆に帰省する大谷さん、関さんに千羽鶴を持って行ってもらいました。 私たちの音楽と、大谷さん、関さんによる書き下ろしの朗読劇。 マスター木村のピースフルなメッセージソング。 何か考え、行動するきっかけになったと思います。 もちろん今回もお好み焼き焼きましたよ! ご好評につき完売いたしました。
